新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベトナムに行ってきました
喜助のお墓参りに行ってくれたけんPママさんから
『よく喜助に会いに来てくれたで賞』のお返しが届きました


栃木にいちごを広めた『栃木のイチロー』こと、仁井田一郎さん渾身の『とち乙女』
とにかくデカイ!
デカイのに甘い!!
旅行前に届いて良かったよ…
危うく食べ損ねるところだったよ…
さっそくお供え

この中の誰1匹、苺を食べる者はいないが…(笑)
今生きてるチビ2匹は苺が大好きなんだけどな~
田舎にいるから食べさせてやれないや~
その2日後
旅の無事を祈って、「マンマンチーン」した(仏壇に供えたってこと)
苺を苺之介ちゃんと空港でいただきました。

北海道の苺農家で働いてた友人・いちのすけちゃんも感激の美味しさ。
おかげで無事に戻ってくることができました!
けんPママさんごちそうさま~♪
台湾乗り継ぎで、8時間後にベトナム・ホーチミンに到着。
(時差は2時間・ベトナムの方が2時間遅い)

客引きが激しすぎて、まともに買い物できなかったベンタイン市場
昼間っからダラダラお茶するベトナム男性多し。

甘すぎて頭痛がした、

コンデンスミルクがタップリのベトナムコーヒー
とにかくバイクが多い!

信号が少ないから、バイクの間を縫うように道を渡る。
こんな感じで…

バイクにぶつかっても相手には支払能力がないので、ぶつかり損です。
海外旅行保険は必須です。
でも、意外と渡れます。慣れます。

運転する方も避けるのに慣れてるからね。
最終的には、うっかり赤信号でも渡っちゃうくらい、
『バイクの間を縫って歩き上手』になりました。
今、ベトナムは近代化に向けて工事中が多いです。
あちこちで新しい建物が建ってます。

…しかし、地震がきたら真っ先に倒れそうな建て方だったりする。
それがベトナム。
適当で、しつこくて、熱気があって、休憩が多いベトナム。
初日には早くも「帰りたい…」と思ったのに、
最終日には「もう少しいてもいいかも…(観光地区に限る)」
と思ってしまうベトナム。
好き嫌いの意見が激しく分かれるのがよく分かりました。
旅の詳細はまた次回…^^
にほんブログ村☆ランキングに参加中

無事に帰ってこれた~♪お帰りポチっとお願いします♪
帰ってから2日連続で12時間眠りました。
どんだけ疲れとんのや~
歳を感じました。
コメント
おかえり
イチゴでかっ!プルトップがナニゲに置かれててサイズがわかりました♪さすが。
ベトナム、、なんか奇妙な国ですよね。飯は美味い。東南アジアってベトナム派タイ派インドネシア派に分かれますよねえ、、(マレーシア派ってのは聞いたことないけど)。ベトナムのおねえちゃんが美人率が高いような気がする、、気のせいか?
楽しそうでなにより!おかえりなさい。
工事してる人、よく見た?
裸足で工事してる人がいてビックリしたよ!
道路はどうどうと渡るに限るんだよね。
バイクが避けてくれるんだけど、私は怖かったわ!!
ベトナムコーヒーを自分宅用に買ってきたけど、コーヒーメーカーが詰まり、危うく壊れるところでした。
豆がベタベタしてるから詰まっちゃうんだよ。
それにしてもイチゴ美味しそう~!
イチゴの中で、とちおとめが一番好き!!
あまおうよりも好き!!
正月にメメに会いに行ってきました。
その霊園、野良猫が住みついて外に猫の小屋もあるし猫缶もあげてたので、私が持って行った猫缶もこの子達のご飯になるのかなって思ったら、無駄にならなくて良かったと思って~。
イチゴ大きいなー!美味しそう~!
ベトナム行ってたのー!いいなー!
水曜どうでしょう(北海道ローカル番組)
でこのバイクの量、観た観た(笑)
すごいんよね(笑)
いいなー、パクチー大好きなんでめっちゃ行きたい。
↓ガムの件ありがとー。うちの先生食べ物に関してすごい厳しいんよー。
顔色変わるくらい。晴の胃腸が弱いからというのもあるんやけどね。
でもいまだにこっそり圧力鍋でゆがいた豚骨とか少しずつあげてる…(笑)
見守って量抑えればいいよね。ガムはやっぱり腸に残らないか心配しちゃぅ。
コメントありがとうございます
十兵衛さん
ただいまかえりました!
ベトナム、ホント珍妙な国でした!私たちは美味しいベトナム料理に出会う事ができず(唯一はチェーン店のフォーくらい)、1番美味しかったのはうっかり入った韓国料理屋でした(笑)
ベトナムのお姉ちゃんは、とにかく誰もがオッパイがこじんまりとちょうどいい大きさでした(笑) 帰国後に知った話ですが、ベトナムでは豊胸手術が盛んなのだそうです。結婚前に旦那から「手術してこい」と言われるそうです。ひどいね。
kakkoさん
ベトナムの工事、いい加減だった~!ちゃんと地面を踏み固めてからタイルを貼らないから、すぐ歩道がボコボコになるんよね~。
「作ってるの?壊してるの??」っていう建物も多かったよね。
べトナムコーヒーはホントベットリしててキメが細かいね。
ドリッパーも買ってきたので大丈夫。毎日入れてるけど、なかなか美味しく淹れられません。豆をケチってるからだと思われます。明日は濃い目に淹れてみよう。
メメちゃんも喜んだことでしょう!
ご飯をあげてるのは無駄にならなくていいけど、捨て猫が増えるから良くないわ~。
novさん
ベトナム、刺激的な国でした!
私はパクチーダメなので、食事の度に「あ~パクチー抜いてって言えばよかった~ベトナム語で調べてくれば良かった~」と毎回唸ってました(笑)
そうよ~ 見守って、量を抑えれば大丈夫と思うよ~。
美味しそうだった手作りササミジャーキーを散歩の時だけ与えるようにすると、言う事聞くようになると思うよ~。「散歩の時しか美味しいササミもらえないから、母ちゃんの言う事聞かなくちゃ!」ってな感じで。家でも与えてると「いつでももらえる」と、ご褒美としての価値が下がってしまうのじゃ。
凄く絶妙なタイミングで送ってしまったようですね。
ギリギリ間に合って、
ちょみ豆さんといちのすけさんの口に入って、よかっぱぁ!
あと、喜助様・クマさん・・・・・も食べてくれて、
よかっぱぁ!
「栃木のイチロー・U字工事・苺を作った消防の人」も喜んでます。
本当に表現が上手いね。
「支払能力がないから、ぶつかり損」
笑えました。
コメントありがとうございます
けんPママさん
ぎゃは!先代のもう1匹は猫のチョミです♪
た~っくさんの苺、ごちそうさまでした!
実は、苺ちゃんたち新鮮だったから、まだイキイキと冷蔵庫に入ってます(笑)毎日1つぶづつ大事に食べてますよ~
「支払能力が無い…」は、私も誰かから聞いた言葉でした^^
誰だったかな~
確かに、物価や生活水準を見てたら保障してもらえなさそうです。逆にバイクの修理代を請求されそう…言い返せない気が弱い人は、行ってはいけない国です。
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://chomitto.blog108.fc2.com/tb.php/163-0574a17e
業務連絡 業務連絡
前回の記事にコメントをくださった方~
ご自分のブログにコメントをお返ししましたので、ご覧くださいませ~ちょみ豆三鷹の森 ジブリ美術館コメントありがとうございますkakkoさん
え~!ダンボール何だろう?何だろう?楽しみに待ってます♪
私が受けた講義は、職安の緊急雇用政策で、授業料無料(教科書代は自腹)のお勉強でした。kakkoちょみまめ三鷹の森 ジブリ美術館こんにちは。
ジブリ、可愛い!
それより、↓の足の浮腫みすごいね。
これだけ浮腫んだら怖いわ。
治まったようで、良かった。
ヘルパーの勉強してるんだ。私も一時期kakko沖縄に行ったとです その2ああ~m--m
ほっぽらかしブログでコメントにも気が付かずにごめんなさい~。ありがとうございます~
そだよ~^^クレートはイイよ~♪活用してね!ちょみ豆沖縄に行ったとです その2失礼致しました。
くっきーは今度からちゃんとクレートに入れて
病院へ連れてくね。
ありがと。教えてもらって。
いろんな所へ旅するの好きだね~
ちょみ豆さんは。miyuぴー