上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私のツタナイ文章力では
ひょっとしてこれまでのブログを見て
しーちゃんを治療せず放置しているように感じられるかも?
と思い、言い訳してみます(笑)
そうそう先日
バイトの作業中に、まだ途中の作業に関して
指導者が
「それは一緒にやらなきゃ。やる意味ないでしょ!」
と言うので
(あんたが作業途中で割り込んで来たんだっちゅーの)
と思い、いつもなら「は~い」と聞き流すところ
その日はその言い方にカチンと来たので
「今作業の途中だったんですが…」
と返すと
「でも今やってなかったでしょ!していないのと同じ事!
そんな表現は今回限りにしてください!」
と言い訳聞かず一刀両断でした。
長くなったから、関係ないけど先日山奥にトレッキングに行った時の写真を載せてみよう

私はその人の2言目が嫌いで
(今回の場合は『やる意味無いでしょ』。言わなくてもよくね?)
いつもやる気を削がれる。
狭い世界で何中十年も働いてるから周りが見えなくなるのかな~。
だいたい「表現」って何だ。
話がそれましたが言い訳を表現します。
その前に、トレッキングコースの近くにあった古民家も乗せておこう

写真は友人Mちゃん
しーちゃんは5~6年前に血液検査で腎臓の数値が引っかかりまして
それからず~と毎日
腎臓に食べた物の毒素が行きにくくなる薬を飲ませてます。
毒素が出にくいような食事も与えています。
前から書いてますが、クッシング症候群という病気の薬も飲ませてて
その薬との兼ね合いもあり
体調が落ちて今に至ります。
関係ないけど
Mちゃんの猫っち

自宅で部分狩りにされ

ここからバリカンを断固拒否。
結局プロの手で


ホルスタインに…
そんなわけで
この投薬・処方食・クッシング治療を6年間続けてなかったら
とっくに死んでいたので
ある意味6年間延命中です。
そして、そんな治療も追いつかないほど
腎臓が萎縮して機能しなくなってしまったのです。
いよいよ末期なのですね。
もっと積極的な治療を…というと
透析は麻酔をかけての治療になっちゃうし
腎移植はまだ実験の段階。
つか、誰から腎臓もらうの?ってことですよ。
父のヒザの上でまどろむしーちゃんも載せておこう

他にもやろうと思えばいろいろできるのかもしれないけど
これ以上は大学病院での治療や他県病院での治療になるでしょう。
それはしーちゃんの負担だと思うので施しません。
幸い私は自宅で点滴ができるので
自宅でマッタリと点滴しながら
スイ~っと旅立ってくれたらいいと思います。
できることは全力でやってきたから!
しーちゃんの犬生に悔い無し!! byラオウ
今、労働期間に入ったので
田舎に犬2匹避暑兼ねて預けてます。
預けるつっても、
犬たちが大好きな父と母が暮らしてるのでストレスはありません。
私は週2回、休みの日に往復2時間かけて点滴しに通ってます。
それで許してけつかれ。
では
今からしーちゃんに会いに行ってきます^^
にほんブログ村☆ランキングに参加中
スポンサーサイト
『最近アイラインが引きにくくなった…それは目の周りが痩せてきた証拠』
ドモホルンリンクルのCMに教えられました。
へー。そうなんだ。
こんにちは。
最近やたらとアイラインに時間がかかる ちょみ豆です。
申し込もうかな…無料お試しセット…
先日、しーちゃんが倒れました。
急に虚脱(グッタリ)になり、グーっと両足を突っ張りました。
目がお花畑を見据えてました。
えーーーー!!今!?
今死ぬの!?
と、強烈なストレスに襲われました。
やめてやめてー!!
もう大量の資源ゴミとしーちゃんを一緒に抱くの止めるから!
2度としないから!!
逝かないで!
↓その時の状況

ゴミ持って、小脇にしーちゃん抱えて、
更にカートに古新聞とまめたろう…
ゴミ出しに行こうとしたら、犬たちが「付いて行く」って言うから…
しばらくすると力が抜けて、魂が帰って来ました。
多分、虹の橋の向こうから喜助が唸ってたんだと思います(笑)
「こっち来んなやーーー!!」

ガルルっとね
いや~ たまげた たまげた。
「いつか来る別れの時」の予行練習になってしまいました。
あんな気持ちになるのね。
いつも「しーちゃんが死んだら半年気絶する。」
と家族に言ってるんだけど
ほんとに気絶しそう。
倒れてからのしーちゃんは ↓お食事処

詰まってた何かが開通したように、異常な食欲です。
常に「寝てる」か「食器の前に立ってアピールする」かどっちかです。
(多分クッシング症候群の症状がでていると思われる)
太りそうなもんだけど、そこはホレ、病気だから

そう簡単には太らんのよ。
(毛を刈ったら、やっぱ痩せてた。)
それでも生きてくれてるのは
腎不全からくる脱水状態を少しでも楽にしてやろうと
時々点滴してるのがいいみたい。

背中に点滴する皮下輸液
点滴する→体が楽になる→ご飯食べる→結果:延命
点滴中の嫌そうな顔

どうにかして延命させようとしてるわけじゃないんだけど、
楽に死なせようとした結果、延命になってるみたい。
体は楽で、しかも延命。
得したわ~♪
こんなに痩せて…果たして得なのか?!

それでもこうして気持ち良さそうに寝てる姿を見ていると

得したと思ってしまうのです。
にほんブログ村☆ランキングに参加中

今日は喜助の命日でした。

そうだよな。君は生きて動いていたんだよな。
すっかり思い出の中の子になってしまったよ。
ごめん。
いつも本人不在のブログにご訪問ありがとうございます m--m
いつも更新してなくてごめんなさい。
クリック1つでポイントが貯まるサイトもあるっつーのに
わざわざこのブログに移動するどこかのボタン(ボタンて…)
を押してくださってるのですよね。
感謝です。
でもこれからも更新頻度は変わりませんからっっ
1クリックをお大事に…
だって!いちいち固まって入力が消えるんだもん!
コマめに保存してるけど、ノッてきて保存忘れた頃に固まるんだもん!
やってられないっす!
あまりにもイライラするから、しーちゃんの写真でも載せておこう。

余命2ヶ月をクリアし、ロスタイムを楽しんで生きております。
で、いつのまにか20000アクセスのキリ番が過ぎてました…
次の30000までにブログ辞めちゃうかもしれないので
(このまま不具合が続くならな!)
25000にキリ番を設定させていただきます。
25000をキリ番ぴったんこ賞として、
24999・25001を前後賞といたします。
ぴったんこ賞はまた何か考えますが
前後賞はこの

寄生虫どうでしょうハンカチをプレゼント!

薬会社のノベルティです。
(もらって困るノベルティって…)
純白のガーゼ生地にあしらわれた小さきモノ達…
エキノコックス(キツネによく奇生してるぞ!人間にも水を介して感染するよ!)
瓜実条虫(ノミから感染するよ!ブチブチ切れる厄介な奴だ!)
猫条虫(『猫』と言いながら犬にも感染するよ!)
犬・猫回虫(人間のダイエットにも一役買うよ!飲み込んでみよう!)
犬鞭虫(普通の虫下し薬では効かない、超厄介な奴だ!)
などなど…
…手を拭いたらウッカリ感染してしまいそうです。
ピッタリ賞なんて、なかばどうでもいいです。
この前後賞が当たりですドーン
キリ番踏んだ(残念な)方は、画面左の数字をデジカメで撮って
速やかに内緒のコメント欄からアドレスを教えてください。
折り返し私のアドレスをお伝えしますので、
写真を添付し、住所を教えてください。
なお、個人情報は不幸のハンカチを送る以外には使用いたしません。
さあ!キリ番踏んで、寄生虫に詳しくなろう!
にほんブログ村☆ランキングに参加中

もうすぐ喜助の命日。

2年って早いね。
もっと昔のような気がするけど。
え~!ダンボール何だろう?何だろう?楽しみに待ってます♪
私が受けた講義は、職安の緊急雇用政策で、授業料無料(教科書代は自腹)のお勉強でした。kakkoちょみまめ三鷹の森 ジブリ美術館こんにちは。
ジブリ、可愛い!
それより、↓の足の浮腫みすごいね。
これだけ浮腫んだら怖いわ。
治まったようで、良かった。
ヘルパーの勉強してるんだ。私も一時期kakko沖縄に行ったとです その2ああ~m--m
ほっぽらかしブログでコメントにも気が付かずにごめんなさい~。ありがとうございます~
そだよ~^^クレートはイイよ~♪活用してね!ちょみ豆沖縄に行ったとです その2失礼致しました。
くっきーは今度からちゃんとクレートに入れて
病院へ連れてくね。
ありがと。教えてもらって。
いろんな所へ旅するの好きだね~
ちょみ豆さんは。miyuぴー沖縄に行ったとです。コメントありがとうございます kakkoさん
決~め~て~♪行っちゃえよ沖縄~♪
思い切りくつろげそうだね~♪
旦那さん、沖縄出張は無いのかねぇ。くっついて行ければいいのに。
そう。人に撮ってもらちょみ豆