上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
喜助にかまける日々でしたが
ひさしぶりにしつけに取り組んでみました。

散歩自体がひさしぶり~
今日は外で「おすわり」するトレーニング。
家の中と病院では、おすわりができるマメですが
散歩中は、「おすわり」の指示がでても、言うことを聞きません。
それは、今まで家の中と病院という気が散らない場所でしかトレーニングしてこなかったから。
【家の中と病院で「おすわり」言われたら、床にお尻をつける】と学習しているからです。
少しレベルを上げて、気が散る公園でおすわりトレーニングしてみました。
そっと、ごほうびバッグに手をいれると…

ごほうびの気配に敏感

タダではあげません。おすわりできるでしょ?
あえて「おすわり」のコマンドは言いません。
指示語の空振りになってしまうから。
こんな時はどうすればごほうびがもらえるか、犬自身に考えさせます。

いただけませんよ

!!
「訳分かんないんですけど」

考えるの嫌いなので、諦めが早いしーちゃん。せがんでもおやつがもらえないので、さっさと散歩に戻る。
しーちゃんの様子を見て、ごほうびがもらえそうな雰囲気を悟ったマメ

ヒザに手を置いてもダメ~
どうするんだった?
「こう?」

そうそう

おすわりするんだったよね~

ごほうびをあげました。
今マメは「散歩中、飼い主がおやつを手に持ってる時に、お尻を地面に付けると、美味しい物がもらえる」と学習してくれたはずです。
次回はごほうびを見せずにやってみようね。
スポンサーサイト
え~!ダンボール何だろう?何だろう?楽しみに待ってます♪
私が受けた講義は、職安の緊急雇用政策で、授業料無料(教科書代は自腹)のお勉強でした。kakkoちょみまめ三鷹の森 ジブリ美術館こんにちは。
ジブリ、可愛い!
それより、↓の足の浮腫みすごいね。
これだけ浮腫んだら怖いわ。
治まったようで、良かった。
ヘルパーの勉強してるんだ。私も一時期kakko沖縄に行ったとです その2ああ~m--m
ほっぽらかしブログでコメントにも気が付かずにごめんなさい~。ありがとうございます~
そだよ~^^クレートはイイよ~♪活用してね!ちょみ豆沖縄に行ったとです その2失礼致しました。
くっきーは今度からちゃんとクレートに入れて
病院へ連れてくね。
ありがと。教えてもらって。
いろんな所へ旅するの好きだね~
ちょみ豆さんは。miyuぴー沖縄に行ったとです。コメントありがとうございます kakkoさん
決~め~て~♪行っちゃえよ沖縄~♪
思い切りくつろげそうだね~♪
旦那さん、沖縄出張は無いのかねぇ。くっついて行ければいいのに。
そう。人に撮ってもらちょみ豆